山陰の出雲市十六島港
十六島と書いて”うっぷるい”と読みます!日本語って難しい
山陰釣り場紹介 part.75:十六島港 島根県出雲市
ここはいつ来ても人が多い港。
先端まで歩いてどのくらいだろう?250mくらいあるかも。
内向きは砂地なので夏は白キス、冬はカレイが狙える。
外向きは青物が狙えるので最近ジギングやられる方が増えてきたみたい。
今の時期はサゴシ、ワカナ、アカビラなど幼魚が多いが秋になると、大人になったスズキ、ブリ、カンパチが回遊する。
先端は上級者が多く、フカセ釣り師も多い。
2020年8月8日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
山陰釣り場紹介 part.76:日吉津漁港_鳥取県日吉津村
山陰釣り場紹介 part.76:日吉津漁港_鳥取県日吉津村 日吉津漁港 鳥取県日吉津村 日野川と佐陀川の河口の間にあるな漁港 ココは便利な釣り場で、近くにイオンモールがすぐ近く。 砂地メインなので港内や漁港周辺でヒラメ、チヌ、セイゴ、グレ、アジ、キスなどが釣れる。 ヒラメ狙いでマ...
-
山陰釣り場紹介 part.12 犬堀鼻:島根県松江市鹿島町 駐車:★★ トイレ: 実績:★★★★★ 場所:★★★★ ※ユーチューブチャンネル登録ぜひぜひお願いします! →→ チャンネル登録はこちら! 島根半島屈指のA級磯。 手結港から徒歩数分と...
-
山陰釣り場紹介 part.1 佐波港:島根県松江市島根町 駐 車:★★★★★ トイレ: 実 績:★★★★ 場 所:★★ ※ユーチューブチャンネル登録ぜひぜひお願いします! →→ チャンネル登録はこちら! 春:アオリイカ、ヤリイカ、グレ、チヌ、スズキ ...
-
釣り場紹介 part.4 島根県松江市鹿島町 倉内湾 駐車:★★★ トイレ: 実績:★★★ 場所:★★★ ※ユーチューブチャンネル登録ぜひぜひお願いします! →→ チャンネル登録はこちら! 春:アオリイカ、ヤリイカ、カサゴ、グレ、チヌ、スズキ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿